経営者が「在庫をしぼれ」と言ったら その3
在庫月数 その2 在庫月数は 在庫月数=月末在庫金額(薬価)÷その月の処方せんの薬剤料 で表されるのだけど、ここでひとつポイントがある。 数式の在庫金額が納入価でな...
在庫月数 その2 在庫月数は 在庫月数=月末在庫金額(薬価)÷その月の処方せんの薬剤料 で表されるのだけど、ここでひとつポイントがある。 数式の在庫金額が納入価でな...
1.卸の請求が月締めである 以前にも少し書いたが、卸から買った医薬品の代金は「月締め」と言って、月ごとにまとめて請求される。 つまり、6月1日にアムロジピンを1箱買おうが、6月30日に1箱買おうが、代金を請...
経営者が「在庫をしぼれ」と言ったら、それはおそらく「月末の在庫金額を削減しなさい」という意味だ。 じゃあハッキリそう言えばいいのに。ハッキリ言わない理由は色々あるだろうが、ひとつに説明が長くなるからではないだろうか。 &...