コンテンツへスキップ
薬剤師・医療従事者のための在庫管理術
薬局、一般医療現場向け。おむね1200品目以下の医薬品の在庫管理。その概要とノウハウ。
  • ホーム
  • 自己紹介など

カテゴリー: 第4章 在庫数の管理 導入編

第4章 在庫数の管理 導入編

現場監督者が「在庫をしぼれ」と言ったら

Posted on 2017年12月7日 by オサ / 0件のコメント

では、薬局長が「在庫をしぼれ」と言ったら。どういう意味か。   もちろん「月末在庫金額を削減しなさい」という意味かも知れないけど、ひょっとすると「普段の備蓄量をもっと少なくしなさい」という意味かも知れない。看護...

第4章 在庫数の管理 導入編

経営者が「在庫をしぼれ」と言ったら その3

Posted on 2017年12月4日 by オサ / 0件のコメント

在庫月数 その2   在庫月数は 在庫月数=月末在庫金額(薬価)÷その月の処方せんの薬剤料   で表されるのだけど、ここでひとつポイントがある。   数式の在庫金額が納入価でな...

第4章 在庫数の管理 導入編

経営者が「在庫をしぼれ」と言ったら その2

Posted on 2017年11月30日 by オサ / 0件のコメント

1.卸の請求が月締めである 以前にも少し書いたが、卸から買った医薬品の代金は「月締め」と言って、月ごとにまとめて請求される。   つまり、6月1日にアムロジピンを1箱買おうが、6月30日に1箱買おうが、代金を請...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »


広告について
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

最近の投稿

  • どうしてもお子さんが薬を飲まないとき
  • 現場監督者が「在庫をしぼれ」と言ったら
  • 経営者が「在庫をしぼれ」と言ったら その3
  • 経営者が「在庫をしぼれ」と言ったら その2
  • 経営者が「在庫をしぼれ」と言ったら その1

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年12月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2016年4月
    • 2016年3月

    カテゴリー

    • その他
    • 知っ得
    • 第1章 はじめに
    • 第2章 発注と納品
    • 第4章 在庫数の管理 導入編
    • 雑感
    Share Button

    薬剤師・医療従事者のための在庫管理術 RSS

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
    にほんブログ村

    薬剤師 ブログランキングへ

    オススメ薬関連ブログ

    read_err:http://tkcnr.jp/?xml read_err:http://okusuriyasan.blog.so-net.ne.jp/index.rdf
    • 2020年12月11日に薬価収載された医薬品【リリカ・イクセロン/リバスタッチ・コンプラビン】 2m
    • イトラコナゾール錠50「MEEK」にリルマザホン塩酸塩水和物が混入【自主回収(クラスI)】 3m
    • 2020年8月17日に承認された(12月 薬価収載)ジェネリック医薬品の承認情報まとめ【リリカ、イクセロン/リバスタッチ】 3m
    • テリルジーエリプタの特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【COPDと気管支喘息】【日本初のICS/LAMA/LABA 3剤配合吸入薬】 3m
    • 新医薬品の処方日数制限一覧(2020年11月18日更新) 3m
    • 【令和2年度】レセプト摘要欄への記載事項(電算コード化)【2020年度改定】 4m
    • オンジェンティス錠(オピカポン)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【コムタンとの違いを比較】【COMT阻害薬】 4m
    • 【脂質異常症】失われし後発医薬品名【ジェネリックのブランド名】 4m
    • 【販売中止】製造中止となって失われた医薬品たち【名称変更】 4m
    • エナロイ錠(エナロデュスタット)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【他のHIF-PH阻害薬との違いを比較】 5m
    • 【メルビンの思い出】メトグルコとグリコランと乳酸アシドーシス【メトホルミン】 5m
    • バフセオ錠(バダデュスタット)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【他のHIF-PH阻害薬との違いを比較】 5m
    • ダーブロック錠(ダプロデュスタット)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【他のHIF-PH阻害薬との違いを比較】 5m
    • アテキュラ吸入用カプセル(ブリーズヘラー)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【気管支喘息の適応を持つLABA/ICS】 6m
    • エナジア吸入用カプセル(ブリーズヘラー)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【気管支喘息の適応を持つ初のLABA/LAMA/ICS】 6m
    • タリージェ(ミロガバリン)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【リリカとの違いを比較】【Ca2+チャネルα2δリガンド】 7m
    • オグサワ処方〜オーグメンチンとサワシリンを併用する理由【AMPC/CVA】 7m
    • エンレスト錠(サクビトリルバルサルタン)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【ARNI(アーニィ)】 7m
    • リクシアナ錠/OD錠60mgの薬価はなぜ安い?〜医薬品の薬価と規格間調整について 7m
    • デエビゴ錠(レンボレキサント)の特徴・作用機序・副作用〜添付文書を読み解く【ベルソムラとの違いを比較】【オレキシン受容体拮抗薬】 7m
    Multi RSS Reader
    © 2021 薬剤師・医療従事者のための在庫管理術
    Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy